- ●手元スイッチで、背の角度やベッドの高さが操作可能
- ●操作の確実性に配慮した液晶表示付き手元スイッチ
- ●端座位が安定しやすく、離床を促す低床25cm
- ●取り外しができる木製ボード(カフェローズ色)
- ●当社オリジナルの直径100mmキャスター
- ●四輪同時にロック(解除)できるセントラルロック仕様
サイズ | 全幅946・全長2089・全高622~952mm |
---|---|
価格 | ¥466,000.(税抜) |
備考 | お部屋の雰囲気を演出する木製ボードを採用。 |
-
機能閉じる詳細伸びながら曲がるキューマラインボトムを採用
ボトムに取り付けたすのこ状の連結部分が、背ボトムの角度の変化にともなうからだの動きと曲線に合わせて、伸びながら曲がります。従来の分割ボトムに比べて、からだのずれを抑えるとともに胸やおなかへの圧迫感を軽減します。
背ボトムの角度やベッドの高さが個別に操作可能背ボトムの角度(0~75°)・ベッドの高さ(ゆかからボトム上面までの高さ25~58cm)が個別に操作できます。背膝連動切替レバーを操作することで背ボトムと膝ボトムの連動または背ボトム単独動作のいずれかに設定できます。
※背膝連動の場合、膝ボトムの動作角度は0~20°の範囲です。
足ボトムの角度調節が可能(手動)足ボトムステーを手動で操作することによって、膝ボトムをあげたときの足ボトムの角度を2段階に調節できます。
体形に合わせて膝の曲がる位置を調節可能(手動)左右2ヶ所にある調節金具を手動で操作することによって、ベッドをお使いになる方の体形に合わせて、膝部の曲がる位置を2段階に調節できます。
端座位が安定しやすく、離床を促す低床25cmボトム上面までの高さが25cmと低いので、安定した端座位がとりやすくなります。端座位の安定は転倒予防につながり、自発的な離床を促します。また万一、ベッドから転落したときには衝撃の緩和につながります。
より多くの方が操作できるように配慮した手元スイッチ操作したボタンに応じて、その内容を絵記号と数値で表示する液晶表示と、音声で知らせてからベッドが動作する音声機能を搭載しています。より多くの患者さんがご自身でベッドを安心して操作できるように配慮しています。
※手元スイッチの裏面にあるボタンで機能の切り替えができます。(1)手元操作選択:動作個所ごとに操作の(可能/禁止)を切り替え。(2)速さ切換(普通/速い):背ボトムの動作速度を切り替え。(3)操作音(入/切):音声によるお知らせの(入/切)を切り替え。また、手元スイッチは耐薬品性に優れた樹脂を使用しています。防水能力はJIS保護等級IPX4(防沫形)に準拠しています。 *音声機能に関する注意(1)ベッドの動作範囲の上限・下限にあるときは、音声と動作の内容が一致しない場合があります。(2)バッテリーユニット付きの機種でバッテリーを使用しているときには、音声機能を「切」に設定していても、ボタンを操作してから約2秒経過すると音声によるお知らせを行います。
取り外しができる木製ボードヘッドボードとフットボードには、明るめの色調と直線的な形状を採用した、現代的なデザインです。ヘッドボードとフットボードは取り外しできます。
※ボードはポリエステル化粧板張りパーティクルボード。
直径10cmキャスター(セントラルロック仕様)パラマウントベッド オリジナルの直径10cmキャスターをカリスト専用に設計しました。足側の3ヶ所設置したキャスター操作ステップのいずれか1カ所を操作することで、四輪同時にロック(または解除)が行えます。
※ロックすると、四輪すべての回転と首振りを固定できます。
ベッドの両側にオプション取付穴を用意目的に応じて、ベッドサイドレール(別売)やIVポール(別売)などが設置できます。また、ベッドの足側にはサイドレール格納ホルダーがあり、差込式のベッドサイドレールを2本収められます。
サイドバンパーベッドの側部4ヶ所に緩衝材を設置しています。万一、壁や物品などとベッドが接触したときに衝撃を緩和します。
ベッドの中央にオプション取付穴を追加可能メインフレームの中央に、ベッドサイドレール(別売)などのオプションを取り付ける場合に、オプション受(別売)を追加できます。
バッテリーユニット付きも用意(受注生産)電源がない場所や停電のときでも電動の機能が使えるバッテリーユニット付きの機種も用意しています。