- TOP
- 製品情報
- 高齢者施設向け製品
- ベッド(JIS認証製品) エスパシアシリーズ
- 3モーター
- エスパシアシリーズベッド KA-N1112A
- 製造終了
- ●背・膝の角度、ベッドの高さが個別に操作可能
- ●低床22cmから63cmまで、垂直昇降方式の高さ調節
- ●直径10cm帯電防止キャスター・セントラルロックシステム
- ●適合するベッドオプションとの組み合わせにおいて
- JIS T 9205の認証を取得
サイズ | 全長210.9・全幅93.9・全高61.6~102.6cm・質量113.3kg |
---|---|
価格 | オープン価格 |
備考 | 【受注生産】 |
-
機能閉じる詳細伸びながら曲がるキューマラインボトムを採用
ボトムに取り付けたすのこ状の連結部分が、背ボトムの角度の変化にともなうからだの動きと曲線に合わせて、伸びながら曲がります。従来の分割ボトムに比べて、からだのずれを抑えるとともに胸やおなかへの圧迫感を軽減します。
膝ボトムの角度を単独で調節可能低床22cmから63cmまで、垂直昇降方式の高さ調節ボトム上面までの高さが22cmと低く、万一ベッドから転落したときには衝撃の緩和につながります。作業に合わせて63cmまであげることができ、スタッフが腰に負担のかかりにくい姿勢をとれるように配慮しています。垂直昇降方式の高さ調節機能なので、利用者さまが端座位を取っているときにあげさげしても姿勢が安定しやすくなります。高さを調節するときにはベッドナビの「ベッド/高さ」を選択します。ベッドの高さをさげるときには安全確保のため、ボトムの高さが約32cm になると警告音を発して一旦停止します。再度操作ボタンを押すと、警告音を鳴らしながら最低位(22cm)までさがります。ベッドが最低位のときには、ベッドナビの電源ランプが橙色に変わるので、ベッドがきちんとさがっているかどうかをランプの色で確認できます。
※高さはゆかからボトム上面までの高さです。マットレスの厚みは含みません。
よく使うポジションを登録、ボタンひとつで移行可能。よく使うポジションやお好みのポジションを2つ、簡単に登録できます。ベッドナビの「ベッド/メモリー」を選択して「↑」ボタンを押すと「1」に登録されたポジションへ、「↓」ボタンを押すと「2」に登録されたポジションへ、背・膝の角度とベッドの高さが順次自動的に動作して移行します。
角度制限機能搭載しているすべての機能にアクセスできるベッドナビベッドナビで、環境設定と機能切り換えが可能環境設定:(1)操作ロック:ベッドナビの操作ロック(無効/有効)を切り換え。(2)ベッドナビの操作音選択(有/無)(3)タッチパネルの明るさ(暗く/普通/明るく)(4)画面消灯:無操作の状態が(10秒/30秒/60秒)続くとタッチパネルを消灯。 ベッド設定:(1)ベッドナビ操作禁止:動作個所ごとにベッドポジション操作の(可能/禁止)を切り換え。(2)速さ切り換え(普通/速い):速いに設定すると普通の1.3倍の速さで動作します。(3)手元スイッチ操作禁止:手元スイッチ(別売)のすべての操作の(可能/禁止)を切り換え。(4)リセット:ベッド設定(1)〜(3)の内容を初期状態に戻します(このボタンを押すまでは、ベッドの電源プラグを抜いても設定内容が保持されます)。
グレード感のある木製ボード(モダンタイプ)特別室などにも適したグレード感のあるスクエアフォルムの木製ボードです。縦方向のホワイトラインをキーにしたコーディネート家具も多数用意しています。
目的に合わせたオプション製品の設置が可能ベッドの両側にオプション受を設けています。目的に応じてベッドサイドレール(別売)やベッド用手すり(別売)などが設置できます。オプション取付穴はオプション製品を誤った向きに取り付けられないように設計されています。
直径10cmキャスター(セントラルロックシステム)ベッドサイドレールを格納できるサイドレール格納ホルダー差込式のベッドサードレールを取り外したときには、メインフレームとフットボードの間に設けたサイドレール格納ホルダーに2本格納できます。
IVポール取付穴頭側の左右にIVポール取付穴を設けています。ベッドサイドレールとIVポール(ともに別売)の併用が可能です。
バッテリーユニット付き電源がない場所や停電のときでも、おもな電動機能が使えるバッテリーユニットを搭載しています。バッテリーの残量が少なくなると、手元スイッチとやベッドナビに表示します。