- TOP
- 製品情報
- 在宅介護向け製品
- マットレス 床ずれ防止マットレス
- 圧切替型マットレス(エアー)
- 圧切替型マットレス(エアー)(ここちあ利楽)
- ここちあ利楽 KE-973S
- ●全自動で使えるi-fitting(かたさ自動運転機能)を搭載
- ●背あげ時にかかるずれ力を軽減するグライドシート付き
- ●エアセルをユニット化した構造で安定した寝心地を実現
- ●約10分で空気を充填できる大容量ターボポンプを搭載
- ●ポンプが邪魔にならないビルトインポンプ
- ●清拭消毒に対応する耐薬品性・防水性カバー
サイズ | 全幅83・全長191・厚み13cm・質量9.6kg |
---|---|
価格 | オープン価格 |
TAISコード | 00170-001067 |
-
機能閉じる詳細全自動で使えるi-fitting(かたさ自動運転機能)を搭載
i-fittingは、体重連動自動調圧・体形連動自動調圧・背角度連動自動調圧を連携させてエアマットレスのかたさを常に自動的に設定しながら運転する機能です。電源を入れるとすぐに作動し、ご利用者様の体重や体形を検知してエアマットレスの内圧を自動的に設定します。そのため、従来のエアマットレスでは必要だった使用前の体重設定が不要です。その後は、常にご利用者様の姿勢や背角度に合わせた全自動運転が可能です。
体重連動自動調圧ご利用者様の体重に適した内圧に調整する機能です。独自のセンシング技術で体重を検知して、20kgから138kgまでの範囲で自動判定します。検知した体重に応じてマットレスのかたさを14段階で調整します。
体形連動自動調圧ご利用者様の体形に適した内圧に調整する機能です。姿勢の変化を検知してマットレスのかたさに反映させます。円背や拘縮、骨突出などがある方の体形も判断でき、沈み込みすぎないように自動設定します。
背角度連動自動調圧ベッドの背あげをおこなうときに、変化していく背あげ角度にリアルタイムで対応して、背あげ角度に適したマットレスのかたさに調整します。底付きを抑止しながら、背あげが終了するまで全自動で動作します。
圧切替機能通常は3連の圧切替機能により、エアセルの内圧を2つおきに順番に低くしたり高くしたりすることを繰り返して、同じ部位に圧力が加わり続けないように動作します。体圧のかかりやすい臀部のエアセルは上下に2層構造とし、上層は圧切替をおこないながら、下層には常に空気を保持させることで、体圧を分散しながら底付きの抑止と自然な寝姿勢の保持に貢献します。
※圧切替機能は初期設定ではONになっています。操作パネルでON/OFFの切り替えが可能です。
背あげ時にかかるずれ力を軽減するグライドシートトップクッションを独自の「グライドシート」で包むことで、側地とクッション材の間を滑りやすくしています。背あげをするときには、側地を滑らせることで背部や踵部に生ずるずれ力を軽減します。逆に臀部は滑りにくい構造とし、臀部をしっかりと支えて骨盤を起こしやすくすることで、姿勢の崩れを抑えます。背あげに伴うずれ力を軽減することで、i-fittingの背角度連動自動調圧をさらに効果的に利用できます。
ベッドへの乗り降り、端座位、体位変換に適した「しっかりモード」マットレスとの接触面の蒸れを軽減する除湿機能エアマットレス内部に定期的に空気を送り出すことで、エアマットレス内に浸透した湿気や熱を排出します。
※除湿機能は初期設定ではONになっています。操作パネルでON/OFFの切り替えが可能です。
安定感が高いエアセルのユニット化構造ポンプを設置するスペースが不要、ビルトインポンプポンプや送風チューブがマットレス内部に収納されているので、省スペース化が可能になるほか、ベッドの周りで動きやすく車椅子などの移動も妨げません。また、上位機種と同等の大容量ポンプによるターボ運転を実現しているので、まったく空気が入っていない状態から約10分で利用可能になるほか、しっかりモードの高速動作を実現しています。
約2週間は空気を保持する停電対策機能電源の供給が途絶えると、自動的にバルブを閉じて空気の排出を停止します。使用状況によりますが約2週間は空気を保持することができます。
※停電中はエアマットレスの圧切替などの機能は動作しませんので、ご利用者様の状態に注意してください。
操作パネル清拭消毒に対応する防水カバー側時にはポリウレタンフィルムのコーティングを施し、内部への液体の浸透を防ぎます。耐薬品性なので清拭消毒に対応します(次亜塩素酸ナトリウムに対応)。
MRSAの増殖を抑制MRSAによる感染を予防するために、製造段階で抗菌剤を混入させる加工を施しています。黄色ブドウ球菌や大腸菌などMRSA以外の雑菌に対しても抗菌効果を発揮します。
※抗菌材の人体への影響はありません。
難燃加工側地とポンプケースには、着火するまでの時間が長く、いったん着火しても燃え広がりにくい加工を施しています。
ベッドリンクⅡ(オプション)別売のリンクケーブルで対象となるベッドと接続すると、ベッドから電源が供給されるので、マットレスの電源コードが不要になり(パワーリンク機能)、ベッド周りをより使いやすくすっきりと整理できます。また、i-fittingの自動調圧機能に、背あげをするときに身体のずれと圧迫感を軽減するE-ストレッチ機能と、背あげ動作後に背中をマットレスから浮かせる背抜き機能が追加されます。
※対象となるベッドについてはお問い合わせください。対象以外のベッドでもi-fitting、E-ストレッチ機能、背抜き機能を利用できる機種が多数あります(ベッドリンクⅠ、パワーリンク機能は対象外です)。詳しくはお問い合わせください。