どれだけ大きな理想を持っていても、挑戦できない人に、世界を変えることはできません。自らが先頭に立って周りを巻き込んでいける人、自ら考え実行できる人に、ぜひ仲間になってほしいと思います。私たちがめざすのは、世界一のグローバルカンパニー。この想いに共感してくれるあなたと、世界一の製品・サービス、そして、世界一の会社をつくっていきたいと思います。
「入社後、何をやらせてくれますか?」「どんなキャリアが用意されていますか?」そんな受け身の姿勢でいる人には、きっと厳しい会社。逆に、自分から仕事やテーマ見つけ、試行錯誤を楽しめる人にとっては最高の会社だ。自信を持ってそう言えます。
営業職、技術職共に一つの分野を究める道もある。一方で、様々な職種で幅広い経験を積んで成長をめざす道もある。パラマウントベッドなら、積極的なJOBローテーションを通じて幅広い知識とスキルを獲得できます。入社後の配属先だけに固執することなく、自らのキャリアの可能性をどこまでも大きく広げてください。
入社1年目からコンサルタントとして、病院や介護施設、あるいは販売代理店へのコンサルティング業務に携わります。商談相手は実に様々。病院の看護師、購買担当者、さらには病院理事や、販売会社の社長まで。それぞれ立場が変われば、パラマウントベッドに求めるものも変わる。患者様にとっての使い心地なのか、看護師にとっての扱いやすさなのか、あるいはコストパフォーマンスなのか。現場に深く入るからこそ聞こえてくる様々なニーズは、あなたが将来、どんな事業に関わるにしても大切な宝物になるはずです。2年目、3年目、大きく飛躍できるかどうかは、最初の1年でお客様の声にどれだけ向き合えるかどうかにかかっています。
研修期間が終わり配属されると、OJT、つまり仕事を通じたトレーニングがスタート。勉強、勉強の毎日が始まります。配属先によっては大学などで学んだ知識に無い業務を担当することもあります。経験豊富な先輩のサポートはもちろんですが、通信教育や各種セミナー受講でも技術知識を習得でき、新しい問題・課題の解決を日々実践することで技術者として成長ができます。また、ある程度開発経験を積んだと判断されれば、若手の段階から中国、インドネシアなど海外の生産現場に技術者として派遣されることもあり、現地スタッフのマネジメントが任されることも。身の丈以上の仕事を通じて、大きく成長して帰ってきてください。
パラマウントベッドには『パラマウントキャンパス』と呼ばれる独自の教育制度があり、160を超える通信教育講座を会社負担で受講することができます。技術的な知識はもちろん、ロジカルシンキングやコーチング、簿記や会計といったファイナンス、さらにはTOEIC対策やオンライン英会話まで。学ぶ意欲と行動力さえあれば、自らをどこまでも高め続けることができる。この環境をどう活かすかは、全てあなた次第です。ここでは、自己啓発制度の一部をご紹介します。